注目トピック
住みながらの工事で3LDK団地をフルリフォーム|リフォームブログvol.01

リフォームマスターのブログ「vol.1~フルリフォーム編~」 想い出ある家、装い新たに想い出を重ね続ける。
今回のリフォームマスターブログ~フルリフォーム編~はK様邸で工事をさせていただいたフルリフォームについてのお話です。
[リフォームさせていただいた物件概要]
お客様:K様邸
建物名:大津シーハイツ(神奈川県横須賀市)
リフォーム内容:フルリフォーム
リフォーム箇所:洋室、和室×2、リビングダイニング、トイレ、洗面化粧台、お風呂、玄関廊下
工事期間:約1.75ヶ月
[主な工事概要]
1.窓廻り断熱工事(洋室、和室×2)
2.床フローリング工事(洋室、和室×2、リビングダイニング、廊下玄関)
3.建具工事(洋室、和室×2、リビングダイニング、廊下玄関)
4.クロス張替え工事(洋室、和室×2、リビングダイニング、トイレ、洗面化粧台、廊下玄関)
5.キッチン交換(リビングダイニング)
6.トイレ交換(トイレ)
7.洗面化粧台交換(洗面化粧台)
8.ユニットバス交換(お風呂)
9.下駄箱(廊下玄関)
きっかけは“ヨコソー創業110周年特別キャンペーンチラシ”を見て
K様邸では、当初、家族3人(ご主人様・奥様・お嬢様)で一緒に住むことのできる“新しい住宅”を探されていたそうです。新居探しをされているときにご主人様が住まわれている大津シーハイツの大規模修繕工事を施工した当社からのチラシ(創業110周年を記念して展開している内装リフォームキャンペーンチラシ)を見て、“今住んでいる家をキレイにリフォームしてここに3人で暮らそう”という想いが芽生え、お問合せを頂くことができました。
ご要望実現のため、何度も打ち合わせを重ねてのご決断
奥様より、『住居全体に統一感のある仕上がり』、『収納を今よりも大きく・多くしたい』とのご要望がありましたので、新居ではなくフルリフォームでそのご要望が実現できるようにご提案や打ち合わせを何回も行った結果、発注を頂くことができました。統一感がでるように各エリアの天井既存コンクリート部に下地を作成して新規にボードを貼ったうえでクロス仕上げにすることで統一感の創出をすること、収納に関しては可能な限り広く造作してご要望にお応えすることでK様邸のフルリフォームをスタートしました。
途中、予期せぬ事態も
打ち合わせを綿密にしていたこともあり、とても順調に進んでいた工事ですが、工事担当者として心に残っているリフォーム箇所としてはお風呂が挙げられます。当初ご要望を受けて準備を進めていたユニットバスの寸法が合わずに浴室内に収まらないことが判明し、急遽変更せざるを得ない事態となったためです。そこで、奥様からの『お風呂のスペースはできるだけ広く使用したい』とのご意見をもとに、寸法を自由に変更できるタカラスタンダードのユニットバスへとメーカーを変更してリフォームすることといたしました。
フルリフォームは無事完成!
今回は「住みながらの工事」ということもあり、段取りをしっかりとすることで住まわれているご主人様への負担をなるべく少なくしながらフルリフォームを進めさせていただきました。途中、どうしてもご不便をおかけせざるを得ない期間もありましたが無事に工事を完成いたしました。
リフォーム前からガラリと変わったお住まい全体を見て、その変わりように皆さん驚かれると同時にとても喜んで頂けました。特に、お嬢様がスニーカー好きということで、今回特別にご用意した「50足が収納できる下駄箱」を喜んでいただけた表情が印象的でした。
リフォームマスターの声
K様邸のフルリフォーム工事に最初から最後まで携われてとても嬉しく感じます。ご家族で一緒に暮らし始めるにあたり、引越をされて新しい環境で家族の想い出を重ねられることも素晴らしいことですが、今回のように、想い出がある場所を皆が暮らしやすいようにフルリフォームし、愛着のある場所でさらに良い想い出を重ねられていかれるお手伝いができたことに喜びを感じています。
当社の場合、営業活動と工事活動を1名でワンストップで担当していることで大変なこともあるのですが、最初にご相談いただくときから最後に喜んでいただくまでずっとお付き合いさせていただいているため、リフォーム完成後に感謝の言葉を頂戴したときの喜びがひとしおです。今後も色々なリフォームの提案・提供をしていきたいと考えています。
Before/After写真
《リフォームのお問合せは『住まいる課』まで》
株式会社ヨコソー/横浜支店 住まいる課
住所:神奈川県横浜市都筑区早渕1-40-1
担当:植田、牛尾、峰村
📞:045-595-0601(月~金:09-17時)
📩:reform@yokosoh.co.jp(営業時間外にご連絡をいただいた場合はご返信までお時間を頂戴する場合があります)
関連記事
キッチンの吊り戸棚交換リフォーム工事の事例紹介 | リフォームブログvol.06
シャッターの塗装剥がれやその他外壁塗装工事の事例紹介 | リフォームブログvol.05
床ワイパーでお風呂掃除の負担を軽減|リフォームマスターブログvol.04
屋根の塗装塗り替え工事やメンテナンスはしていますか?|リフォームブログvol.03
照明や建具の交換で明るい印象のお部屋へ|リフォームブログvol.02