【動画】早めの見直しで資産価値を守ろう!事例で分かる長期修繕計画

目次

マンションの資産価値を守るための「長期修繕計画」について作成方法や見直しにおけるポイントを30分で理解していただける動画を作成しました。
資産価値の維持・向上には適時適切な修繕が必要であり、そのためには「長期修繕計画書」が重要ですが、どのように作成したり、また、作成したものを見直して適切な対応をとっていけば良いかは専門家でないと難しい面もあります。
今回は長期修繕計画についてのポイントを株式会社ヨコソーの“修繕のスペシャリスト”且つ一級建築士が分かりやすくご紹介いたします。


この動画を見ると分かること

次のようなことを理解したい!対策したい!という方にぜひ見ていただきたい動画です。
・長期修繕計画とはどのようなものを作成するかイメージできる
・長期修繕計画の作成手順が分かる
・長期修繕計画の作成ポイントが分かる
・修繕積立金が不足した(しそうな)場合の対策方法が分かる
・最近のトレンドが分かる

視聴はこちら

 

長期修繕計画書をご覧になったことはありますか?


マンションの資産価値を維持・向上させていくためには、適切なタイミングで適切な修繕や改修を実施していくことが不可欠です。
そのための計画内容がまとめられているものが「長期修繕計画書」となります。
大規模修繕工事を行う時期、想定される修繕・改修内容、工事を実施するために積み立てていく月々の修繕積立金の金額やその運用方法などが記されているはずですが、最初に作成した長期修繕計画書を一度も見直すことなく十数年を経過させている管理組合様もいらっしゃるようです。
これは適切な対応とは言えません。マンションの資産価値を維持・向上させるためには長期修繕計画書の定期的な見直しが必要です。
マンション管理組合様には「長期修繕計画書」があるはすですが、あなたは長期修繕計画書の中身をご覧になったことはありますか?
もしまだ見たことがない理事様がいらっしゃいましたらこの機会にぜひ見直しをしていただきたいと思います。

 

動画概要


-動画タイトル-
『早めの見直しで資産価値を守る!事例で分かる長期修繕計画』

-ご視聴対象者様-
・マンション管理組合の方
・マンションにお住まいの方、区分所有者の方
・マンションやアパート等の建物オーナーの方
※同業企業様等の視聴はご遠慮いただいております

-ご視聴方法-
下記フォームから動画URLを取得いただけます。
簡単な入力事項をご登録いただくとURLが送信されます。
YouTubeにてご視聴いただきます。
※WEBがご利用可能な環境でご視聴ください
※URLの複製・再配布は禁止としています

視聴はこちら

 

株式会社ヨコソーについて



修繕工事を手がけて112年
私たちは建物を甦らせるスペシャリストです

1908年に創業し、110年以上の歴史と、マンション大規模修繕工事では17万戸以上の修繕実績・ノウハウを保有。
外壁や屋上、エントランスといったマンション共用部の大規模修繕工事をおこなっている有力企業への調査をした「マンション大規模修繕売上ランキング(リフォーム産業新聞_20200127発行1394号1面)」では専業の中で4番目にランクイン。

ヨコソーの商品である「現場での工事」を最重視し、自分たちの五感で確かめながら真心のこもった工事の確実なご提供をもとに事業展開していくというスピリッツと、あたり前のことをしっかり・真面目に・誠実にやり続ける姿勢をヨコソーイズムとし、これらを脈々と受け継いで成長を持続的なものとしている。現在は1都3県に6拠点を構え、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県を中心に事業を展開中。

 

《お問合せ》
株式会社ヨコソー オンラインセミナー事務局
Mail:info-m@yokosoh.co.jp

感想をお聞かせください
新たな発見やヒントを得ることは
できましたか?

おすすめ記事

お問い合わせ・資料請求はこちら

0800-888-6191

平日(土日祝を除く)
9:00-17:00